ARTFANSとは?

このページではARTFANSというメディアがどういうメディアか紹介するわ。

それと、うちらについてもな!

ご挨拶

では、改めまして。

ARTFANSの進行役を務める「ルネ」と申します。

わたしの名前の「ルネ」は西洋美術史の「ルネサンス美術」からとっているのよ。

よろしくね♪

同じく、ARTFANSの進行役を務める「歌琳(かりん)」だ!

うちの名前は、日本美術史に登場する流派「歌川派」と「琳派」の頭文字からとっているぜ。

よろしくな!

ARTFANSってどんなメディア?

ARTFANSの記事は主に、

1. 美術史上の芸術家・作品紹介
2. アートについてや、美術史の潮流や流派紹介
3. 現代の芸術家・作品紹介
4. 美術館・美術展紹介


の4つよ。

執筆時現在(2020年10月)では、1と2のみとなっているな。

主には画家・絵画作品を紹介しているけど、それ以外も紹介していくぜ!

ARTFANSが他の美術系メディアと違うところは、アートをエンタメとして楽しく知ることができるところよ。

美術館やギャラリーへ行ったことがない、アートに無関心な人が読んでも楽しめるものになっているの♪

だから、コンセプトが「アートを楽しむエンタメメディア」となっているのよ。

ARTFANS立ち上げの背景

で、なんでARTFANSを始めたかって言うと、日本のアート界に新しい風を吹かせたいっていうのがあるんだよな!

そう言うと、ちょっと大きな話に聞こえるかもしれないけど、事実として今の日本は、

アートってよく分かんない……

一部の人だけがアートに親しむ

アートの価値が低くみられる

アート市場が大きくならない

アートが仕事にならない

美大生・芸大生の進路がない

豊かな社会にならない


という悪循環にハマってしまっているの。

もし、アートがもっと身近なものになって多くの人がアートの価値を正しく知っている世の中になれば、

アートって馴染みやすい!

多くの人がアートに親しむ

アートの価値が高くなる

アート市場が大きくなる

アートが仕事になる

美大生・芸大生に将来の希望がある

豊かな社会になる


という好循環になると考えてるんだぜ!

アート界を変えた先にあるのが人材教育なのは、ARTFANSの編集長がキャリア教育の専門家だからというのがあるわ。

これについては編集長本人から……

こんにちは、編集長のナナシロです!
(かぶせ気味に)

いきなりですまんが、ちょっと話を聞いておくれ……!

いや、ほんといきなりだな!笑

ごめんごめん。笑

さっきルネさんが簡単に触れてくれたように、僕はキャリア教育の専門家をしているんだ。

キャリア教育の専門家と言うと「アート関係ないん?」って思うかもしれないけど、決してそんなことはなくて。

大学時代の専攻は西洋美術史だったし、アーティストやクリエイターの集う交流会を主宰していたこともあったし、自分でもアート作品を創って発表していたんだよ。

なるほどね。
以前からアートとは距離が近かったってことね。

そうそう。

ただ、そうやってアート界に近い場所にいる中で、あることに気がついたんだよ。

それは、日本では

「アートに興味を持つほど、人生の選択肢が狭まっていく」

ということ。

芸術家として食っていけるのは一握り、ということだよな……。

それだけじゃないよ。

芸術家だけでなく、アートを学ぶ場所や展示する場所、アートを売り買いする市場などが、すべて過小評価されてしまっているんだ。

けど、日本人はよく美術館へ行くよな?
それに、アートって言葉自体はあちこちで見かけるし……。

そのとおりだね。

ところがどっこい、日本人のほとんどはアートがよく分かっていないんだ。

よく分かっていないけど、表面的には「知的でお洒落なもの」として受け入れられている状態なんだよ。

確かにそうね。

展示を見ても
「何か分からないけどすごい」
「なんだか綺麗」
っていう感想を抱く人が多い感じがするわね。

何億という値がついているアート作品に対しても、
「なんでこれがそんな高いの?」
って思っている人がほとんどだよな……。

ARTFANSの目指すもの

そう!

だというのに、既存の美術系メディアの多くは、もともとアートに興味がある人へ向けて発信しているんだ。

確かに、多くの美術系メディアや雑誌は言葉も小難しくて、なかなか頭に入ってこないわよね。

ビジネスマン向けの美術史入門書が流行っているけど、「教養として勉強するもの」という色合いが強いし……。

うちみたいな勉強嫌いにはハードル高ぇんだよな……!

うんうん。

だからARTFANSでは、中学生くらいの子が読んでも楽しめる「アートという名の階段の1段目」を目指しているんだよ。

それはすごいありがたいぜ!

さらに、これはメディア運営の裏側の話になっちゃうけど、

・美大・芸大生(卒業生含む)によるARTFANSのコンテンツ作成
・ARTFANSのスポンサー企業(主にアート関係)の広告掲載
・美術館などの公的機関とのコラボレーション案件の実施

の実現を目指しているんだ。

確かにそうなれば、アート界がとても活気づくわね♪

最後に

突然現れて語りまくってしまったけれども(苦笑)、ARTFANSはこういった背景や目的で運営されているのです。

僕の思いに賛同してくれる個人の方や企業さんは、ぜひとも連絡していただけると嬉しく思います。

なにとぞ……!

よろしくな!

協賛したい企業さんやコンテンツ作成に携わりたい方は、下のお問い合わせボタンから♪